2011年05月01日
芸術は爆発だー
岡本太郎展 in 東京国立近代美術館

前々から気になっていた岡本太郎展へ行ってきました~!!ちょうど大阪より太郎さん好きのアッカが遊びに来たので、この機会に。(ちなみに私らは岡本太郎氏を勝手に太郎さんと呼んでます)
太郎さんの作品って力強くて、ストレートな感じがします。一度見たら忘れられないインパクトと。けど、今回また違ったタッチの絵があったりと楽しめました。太郎さんが今の時代生きてたら面白そ~◎
初めての皇居も見学でき、そのまま歩いて丸の内にある『ローズベーカリー』へ
ローズベーカリーは日本初出店。パリに数店あるオーガニック系の人気カフェです。調べるところによると今後、吉祥寺、銀座にオープン予定らしい~
キャロットケーキとコーヒー
スパイスが効いてて美味しい~

そしてこの日の晩御飯は神さま特製手作りピッツァ&手打ちパスタのジェノベーゼ。ピザ生地も生地から作ってたよ。頑張って究めてね

さて次の日はお友達サボちゃんが働く、下北にあるタイ料理店『ティッチャイ』でランチ
あたしはパッタイランチをいただき~

期間限定のカオニャオ・マムワンうまーーーーい◎もち米にマンゴーやで。なのにうまーい。うっすら塩加減とあまーいココナッツミルクとジューシーなマンゴーが絶妙です

太陽のような店主みゆきさんが切り盛りしてます。タイ料理 ティッチャイ→http://tit-chai.com/
途中青山を歩いてると太郎さんの作品発見

そして六本木ヒルズにある【森美術館】へ。
フレンチウィンドウ展がやってます。芸術は難しい~。。結構シンプルな作品が多かったですが、だからいろいろ想像してしまいました。脳みそにいい刺激

ついでに展望台も。

夜ご飯は初のどぜう~♪どぜう~♪そう東京名物“どじょう鍋”渋谷にある『駒形どぜう』へ。
アッカの友達の東京人に連れて行ってもらいました。なんか~ビックリ~
お酒と合いますな~♪

東京巡りつづく~。

前々から気になっていた岡本太郎展へ行ってきました~!!ちょうど大阪より太郎さん好きのアッカが遊びに来たので、この機会に。(ちなみに私らは岡本太郎氏を勝手に太郎さんと呼んでます)
太郎さんの作品って力強くて、ストレートな感じがします。一度見たら忘れられないインパクトと。けど、今回また違ったタッチの絵があったりと楽しめました。太郎さんが今の時代生きてたら面白そ~◎
初めての皇居も見学でき、そのまま歩いて丸の内にある『ローズベーカリー』へ

キャロットケーキとコーヒー



そしてこの日の晩御飯は神さま特製手作りピッツァ&手打ちパスタのジェノベーゼ。ピザ生地も生地から作ってたよ。頑張って究めてね


さて次の日はお友達サボちゃんが働く、下北にあるタイ料理店『ティッチャイ』でランチ

あたしはパッタイランチをいただき~

期間限定のカオニャオ・マムワンうまーーーーい◎もち米にマンゴーやで。なのにうまーい。うっすら塩加減とあまーいココナッツミルクとジューシーなマンゴーが絶妙です


太陽のような店主みゆきさんが切り盛りしてます。タイ料理 ティッチャイ→http://tit-chai.com/
途中青山を歩いてると太郎さんの作品発見


そして六本木ヒルズにある【森美術館】へ。
フレンチウィンドウ展がやってます。芸術は難しい~。。結構シンプルな作品が多かったですが、だからいろいろ想像してしまいました。脳みそにいい刺激


ついでに展望台も。

夜ご飯は初のどぜう~♪どぜう~♪そう東京名物“どじょう鍋”渋谷にある『駒形どぜう』へ。
アッカの友達の東京人に連れて行ってもらいました。なんか~ビックリ~


東京巡りつづく~。
Posted by oasa at 18:57│Comments(0)
│休みの日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。